こんにちは!大阪箕面の【姿勢矯正・骨格矯正】美容整骨サロン「マナーズビューティー」のMisatoです。
美しく立つには、秘訣があります!
恐らく普通に立っているだけでは、その人にとって楽な姿勢になろうとするので
骨盤は傾き、猫背や反り腰になってしまいます。
ひどい方だと、腰痛や肩こり・O脚などの様々な症状が出ている方も多いかと思います。
誰でも立つことは簡単に出来ています。ですが、
痛みなどの症状が出ない立ち方や、キレイな立ち方をマスターするのは、とても難しいように思います。
なぜなら、前回お話した10倍の法則や日常動作があるからです。
身についてしまった習慣やクセを正すことは、根気強さが必要になります。
ただし、コツさえ知っておけば
立っている時いつでも意識することが可能ですね!
ですので、まずは基礎中の基礎!
美しく立つ秘訣をお伝えします。
【必須条件】
● 姿勢のチェックポイント
(身体を横から見た時)
耳(耳の穴)→ 肩(肩甲骨のでっぱり)→ 脚の付け根(大転子)
→かかと(くるぶし)
が、地面と垂直に。真っ直ぐになっているのが正しい姿勢の必須条件です。
●意識するポイント
■ 頭のてっぺんから糸で吊るされている
身体の中心を一本の軸が通っているイメージで立つ
■ 下腹部(おへその下の丹田と言われている箇所)に力を入れて、
その他の箇所は極力リラックス
■ お尻のほっぺとほっぺをくっつける
■ 肩甲骨を寄せる
■ 目線は遠くを見るように、軽くアゴを引いて
■ 重心はかかとに
このように、姿勢を改善するだけでも様々な改善が見込めますよ!
初めは難しく感じると思いますが、慣れれば簡単です。
よく分からない方やサポートをお求めの方は、私に直接連絡してくださいね^^
そして、昨日お伝えした電車内での座り方のコツ。
今回は、つり革を持ちながらできる電車エクササイズでもあります!
座れないからと言って、残念がらず。
『よし、今日は立ちエクササイズしよう!』と思える貴女は
もうステキなモテ姿勢を手に入れたも同然ですね^^
それでは、皆さま
今週もステキな1週間をお過ごしください!